2022-04-26
不動産売却には、思わぬトラブルがつきものです。
とくに共有名義の不動産を売る場合、名義人全員の同意が得られず売却できないといった事態も少なくありません。
そこで、共有名義の不動産を売却する方法や売却時の注意点についてご紹介します。
\お気軽にご相談ください!/
共有名義の不動産とは、複数人で所有している状態のことです。
相続により1つの不動産を共有した場合、マイホームの住宅ローンを夫婦の名義で組んだ場合など、さまざまなケースが考えられます。
共有名義の不動産は、各人の持分があり、それぞれに登記が可能です。
1人で所有する単独名義とは異なり、名義人全員の同意がなければ売却できません。
また、利用や改良といった行為は名義人の過半数以上の同意が必要となるので注意してください。
弊社が選ばれている理由|スタッフ一覧
\お気軽にご相談ください!/
共有名義の不動産は、名義人全員の同意がなければ売却できません。
そのため売却するためには、全員の了承を得る、他の名義人の持分を買い取って所有者を1人にしてから売るなどの方法があります。
たとえば離婚時に共有名義の不動産を財産分与する場合、どちらかが反対すれば売却できません。
そのため持分を買い取ってもらい、分与相当の金銭を支払ってもらうなどする必要があります。
また相続などにより、名義人の数が増えてしまうことも少なくありません。
名義人のなかの誰か1人でも売却に反対する方がいれば、売ることは難しいでしょう。
ただし、自分が所有している持分のみを売ることは可能です。
他の名義人の同意はもちろん、売却を知らせる必要もないので、名義人全員の了承が得られない場合は検討してみてください。
弊社が選ばれている理由|スタッフ一覧
\お気軽にご相談ください!/
共有名義の不動産を売却する場合、さまざまな注意点があります。
これらを頭に入れずに進めてしまうと、思わぬトラブルが発生するかもしれません。
たとえば、所有者を1人にまとめるためにおこなう不動産売買では、売買金額に注意しましょう。
あまりに低い価格で売却してしまうと、贈与とみなされ、贈与税が発生してしまう可能性があります。
また親族間で住宅ローンを利用する場合、審査が厳しくなる点も注意点の1つです。
住宅ローンの利用ができるのか、事前に確認しておいたほうが良いでしょう。
共有名義を解消するための売却では、不動産業者に依頼しないケースも少なくありません。
しかしトラブルを避ける意味でも、売買をおこなう際は仲介してもらうと良いですよ。
弊社が選ばれている理由|スタッフ一覧
共有名義とは、所有者が1人ではなく複数人いる状態の不動産のことです。
単独名義とは違い、売却には名義人全員の同意が必要となります。
共有名義の不動産を売る方法はいくつかありますが、一般的な売却に比べて注意点が多く、複雑になりやすいため気を付けましょう。
とくに親族、夫婦間の売買価格などについては贈与税の対象となることもあるため、安易に判断しないように注意が必要です。
所沢市を中心に周辺エリアで不動産売却をご検討中の方は、「絆家不動産」のホームページより、無料査定依頼をご利用ください。
24時間、不動産査定依頼を受け付けております。